『redad × 焚キ火ノ香ト音ト食 × BADLANDS collaboration tote bag』
¥14,400
なら 手数料無料で 月々¥4,800から
collaboration tote bag
redad × 焚キ火ノ香ト音ト食 × BADLANDS
リメイクブランドredadと焚キ火ノ香ト音ト食とBADLANDSによるspecialな取り組みとなります。
役目を終えた洋服やバッグの生地やUS軍のデッドストックの生地などを使いredadさんの考え方やセンス溢れる世界観に魅了され別注という形でコラボのお願いをしました。
このバッグめちゃくちゃ可愛くないですか?
この少し小さなサイズ感が心を鷲掴みに!
ファッション業界ど素人の僕が訳も分からず色々なパターンをお願いしてしまうという失態にも嫌な顔ひとつせず二つ返事で製作をスタートしてくださいました。
役目は終わったけど素敵に育った生地を手間暇は掛かりますがひとつひとつ選別してカットし縫い合わせて蘇らせてまた人々を楽しませてくれる素敵なものとし生まれ変わらせる。そこにはredadさんの先人たちの思いや、ものを大切にする心が詰まってるように感じてます。
以下redadさんより
redad tote bag【50】の型を使い、素材をmilitary liner・denim・duckとバリエーション豊かな3素材を使用。
ディテールの取り入れ方や配色を考えた上で古着を選定し時間を掛け1点1点丁寧に作成。
他には無いスペシャルな1点物へと仕上がっております。
小振りなサイズ感が非常に良く男女問わずユニセックスなアイテムとなりオールシーズンご使用頂けます。
〇duckキャンバス生地は動きやすさとタフさがあり、生地は肉厚すぎないのもこの素材の特徴となります。
特にusedは、馴染み、アタリ、フェード感、汚れさえもが独特の雰囲気を醸し出し深みのある生地感を楽しんでいただけます。
〇古着のdenim pantを解体しredad独自のパターンで1から作成。
誰もが一度は見た事のあるデニムパンツの代表格であり、ワークウエアーとしての深い歴史から現代でも愛されているパンツの濃いブルーから色褪せたブルーまで味わいのある濃淡のデニムパンツを使用しており、ポケット・赤タブ・紙パッチ等 各所ディテールが存分に生かされ、贅沢で非常に雰囲気があります。
〇アメリカ軍のmilitary liner(主に1970年代~1980年代)を解体しredad独自のパターンで1から作成し持ち手ハンドル部分やバッグ底面部分もアメリカ軍のVINTAGE生地を使用し、細部まで拘ったアイテムとなります。
duck(写真2.3枚目)
denim(写真4.5枚目)
mil liner(写真6.7枚目)
全て1点ものの商品となります。
商品の特性上、生地の柄や縫いのパターンに若干違いがございます。
あなただけのオリジナルパターンとなります。
〈商品スペック〉
高さ20cm
横幅25cm
マチ9cm
ハンドル長さ18cm
※製品に関して
製品は古着・デッドストックの素材や付属などを使用しております。
その為(色ムラ・シミ・キズ)などが見られる事がありますが、古着特有の価値であり不良品ではありません。
断ち切り・ほつれ・穴あけ加工等を施したデザイン製品の場合は着用や洗濯の繰り返しによりほつれてくる事があります。
ご購入の際は製品の詳細を画像・商品説明・ご質問にてお確かめの上ご購入ください。
※お手入れに関して
浸け置き洗いや、濡れたままでの放置はお避けください。
各種漂白剤の使用はしないください。
タンブラー乾燥はお避けください。
アイロンをかける際は当て布をご使用ください。
尚、商品に関するお取り扱いは商品に付いている取り扱い表示を
ご確認の上、ご使用ください。